[お掃除ロボットを作る 09]TVショッピング風に掃除のテストをしてみた
更新が滞っていましたが、
なんとか掃除ロボット開発は進んでいます。
チリトリを作りました。プラ版を組み合わせて作っています。
初めは市販のチリトリを付けてみたりもしましたが、
上手くいかず、自作することにしました。
試しに部屋を走らせてみたところ‥
お!結構ちゃんとゴミを集めてくれます。
髪の毛とかホコリが、ちゃんとチリトリに集まってきます。
TVショッピングっぽく、ゴミをバラ撒いてテストしてみました。
こんな感じです。
↓↓↓
- [2010/04/24 23:59]
- 工房 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
[お掃除ロボットを作る 08]ブラシ改良などなど
先週末は、
配線を間違えて、モータドライバを壊してしまいました。
おかげで、土日両日とも秋葉原に買い物に行くことに。。。
だいぶ進化してきました。
相変わらず、配線がゴチャゴチャですが、、、
1.スポンジ製 NEWブラシ
台所用スポンジを使って、ブラシを作りました。
ソフトタッチで床を傷めず、しっかり掃いてくれそう。
ブラシの駆動力伝達には、スプロケ&ラダーチェーンを使うことにしました。
プーリーは空回りしたけど、これなら大丈夫。パワフルに回ります。
タミヤの工作キットを使っています。チェーンもプラモみたいに自分で組み立てないといけません。タミヤっぽい。
2.スイッチ系
運転開始、モード選択などのボタン、
メインスイッチ、
モード表示のLED、
です。
3.衝突バンパー
プラ板、ストロー、プラモの切れ端で作りました。
壁に当たると、スイッチが反応します。
次はチリトリ付けて、
実際に掃除がどれくらい出来るか、試そーう!
- [2010/04/13 00:00]
- 工房 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雑誌掲載!Mind Map Memo
Androidアプリ「Mind Map Memo」が、雑誌に載りました♪
ソニーエリクソンから先日、Android携帯「XPERIA」が発売されましたが、
その公式ガイドブックです。
ソニー・エリクソン公式 Xperia(エクスペリア)ガイドブック (日経BPパソコンベストムック)
予約してXPERIAを買った人には、特典として、みんなに配布されていたようです。
もちろん、普通に本屋でも売ってます。
友達が見つけて、教えてくれました。
写真も送ってきてくれました↓
確かに!
操作は直感的で、ヘルプを見なくても簡単に操作‥
ってコメントは嬉しいですね。
そういう直感的操作を、目指してたので
- [2010/04/06 00:51]
- 工房 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
[お掃除ロボットを作る 07]掃除メカ苦戦中
先週末は
掃除メカをシコシコと作ってました。
ルンバと同じように、
水平に回転するブラシで端っこのゴミを集めて、後方のブラシでゴミを掻き込んで集める、
方法で考えています。
で、今こんな感じ。
プーリーを駆使して、
一つのモータで二つのブラシを駆動させるようになってます。
しかーし、、、
実際に動かしてみたところ、
ブラシ回転に必要なトルクが大きくって、
プーリーの輪ゴムが空回りします
輪ゴムプーリー失敗‥
ブラシも思ったより毛が硬くて、上手く回りそうにない。
このブラシ作るの苦労したんやけどなぁ、、、
- [2010/04/06 00:40]
- 工房 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |