[お掃除ロボットを作る 12]お掃除ロボットの作り方
- 工房
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
ご無沙汰のお掃除ロボットです。
現在は監視のもと運用中です。
とりあえず、
最低限の自動掃除が出来るようになったので、
仕様を公開したりしてみようと思います。
誰の役に立つかは不明ですが、
Aruduinoってオープンな雰囲気がイイとこだし、
自分もささやかながら、オープンにしてみます。
◆回路図
電気回路はあまり作ったこと無かったので、
慎重に回路図を描きながら作っていました。
◆ソースコード
整理してませんが現状で、、、
PID制御がちょっとややこしいですが、
それを除けば結構シンプルです。
[ソースコード]
◆メカ
これは、、、タミヤの工作セットを駆使するべし!
使ったタミヤパーツ
・3mmシャフトセット
・プーリーSセット
・ユニバーサルプレートセット
・シングルギアボックス
・ダブルギアボックス
・ナロータイヤセット
・スプロケ&ラダーセット
・3mmプラ板
後はAruduinoとか電子部品などなど
- 関連記事
-
- 100均アイテムで冷蔵庫みたいな照明を作る
- [お掃除ロボットを作る 12]お掃除ロボットの作り方
- ドコモ店頭パンフ掲載!
スポンサーサイト
- [2010/08/12 22:23]
- 工房 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- ≪新潟へ~
- | HOME |
- (昔々の‥)学園祭でプロレス≫
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://takahicorp.blog111.fc2.com/tb.php/386-3648ad99
- | HOME |
コメントの投稿